~fragrance~from Tulsa -2ページ目

例えば・・・・

ぼびゅー

『一人じゃ眠れないから、

ママ一緒に寝てニコニコ。』

『じゃあね、今顔洗ってくるから

ちょっと待ってて。

眠れたら寝ててもいいからね。』

と、おやすみのキス。

洗顔を終えてそっとベッドに戻ると

『眠れない~~ニコニコ。』

『お待たせ。おやすみ。』

寄り添って一分もしないうちに

安らかな寝息が聞こえてくる。


母親ってすごいな。





お母さん、大好きです。

これからもますます

輝いてください!!

(無理はしないように。)

         かおる

Fun Fun Music! & ぼびゅーのクラスへ

月曜日はFun Fun Music!でした。


今回、

いつものメンバーが2人とも急な事情で来られなくなったため

初の”わたしひとり”イベントとなってしまいました。


深井『音の絵本』という子供向けの小さなコンサートをしたときも

一緒に歌う友人が急病で来られなくなり

一人で歌ったことがあるのですが

そのときは伴奏者がいましたし

なんてったって日本語でしたから・・・・・・


しかも、

Fun Fun Music!では

わたしはいつもキーボード担当で

司会は一度もしたことがなかったのです。


まぁ、でも

こんなことでも起こらないと

わたしががんばって話さないから・・・・と

神様がチャンスをぶち込んでくださったのでしょう汗


いや、ホントそうだろうなぁ~~と思うのは

ちょうど、その日の午後

ぼびゅーたちPre-Kのクラスに行って

日本の紹介をすることになっていて

2曲歌の説明と、

去年らぶみのクラスに行って読んだ『ももたろう』

練習してあったのです。


結局この日は

参加者数大人4名 子供5名(わたし&ぼびゅー含)だったので

事情を説明して

日本語の歌・英語の歌各3曲ずつ+『ももたろう』

紙風船遊び、スナックタイムの

縮小プログラムにしました。

初参加の親子ばかりだったのですが

よく事情(と、わたしの拙い英語を理解してくださり

本当に協力的でした。感謝。


さて、

そのまま大急ぎで家に帰り

ぼびゅーにお昼を食べさせ学校に。


”何時に来ましょうかぁ~?”

”今からはどう?”

ということで、

ぼびゅーのクラスで日本の紹介。

紹介、といっても

世界のどこかにJAPANという小さな島国があるんだよ~

ということと、”すし”くらいしか

4~5歳のこどもたちにはわからなかったと思いますが

げんこつやまのたぬきさん 

こぶたぬきつねこ を楽しく歌いました。

そうそう、

”こんにちは””さようなら””ありがとう”も

練習したのですが

こどもたちはけっこうそれに近い発音ができるのに

担任ミセスバンクスは、思い込みがあるため

どうしても

”こちは” ”さよなra” ”あriと”

になってしまうのです。

ま、わたし英語だって訛りがあるのだから

仕方ないかな。。。。

でも、、、本当にそれでいいのか・・・・??



折り紙は、

女の子はがんばって折っていたのですが

男の子はやってもみないで

”できない~~、助けて~~!!”


そう、BBのクラスに日本人留学生が来て

折り紙を教えてくれたときも

男の子は同じ状態だったそうです。。。。

6年生だろっ!

やってみぃ!!


で、

海苔巻きあられは不評でした。

食べたのは2~3人・・・・???

特に海苔がだめだったようです。

残念。

去年らぶみのクラスに

平たい丸型の醤油せんべいを持っていったときは

みんな喜んで食べていたので・・・・

今度そっちを持っていってみようかな。


紙風船もけっこう人気でした。

ひとつしかなかったので

取り合いになりそうになったことも・・・・

確かに珍しいですよね。

破れてしまっても

『テープで直して!』と言って

最後まで遊び続けている男の子もいました。



適当に学校を退出した後は

そのまま義父母(MOM&DAVID)のところに寄り

サンドイッチを作ってもらいました。

ホントに甘えさせてもらっていますドキドキ



きゅうり 一週間目

きゅうり
 ぽこぽこと、芽が出てきました音譜

(なんだかかわいそうな写真だ・・・・)



いちごの花



いんげん

もうすぐ花が咲きそうです 

ほおずきの種を蒔きました。

楽しみです音譜





スタンリーくん

らぶみたち2年生は

去年、本の主人公である

『フラット スタンリー』

それぞれオクラホマ以外の土地に

送り込みました。


らぶみスタンリーくん

日本わたしの従兄弟の家に居候させてもらうことに。


従兄弟の奥さんEさん&こどもたちには

本当にお世話になりました。


小学校に連れて行ってもらったり

お花見、そしてディズニーランドにも

連れて行ってもらいました。


そして、

そのレポートが先日届きました。


日本的な切手がいっぱい~~!!


この男の子がスタンリーくん


だんごちゃんがお友達と一緒に

一生懸命折ってくれた折り紙の花&5円玉


今週は担任のミセスハードお休みで

代行の先生が来られているため

スタンリーくんをクラスに持っていくのは

来週になります。


Eさん、またご報告しますね!!



meet-8-

先日らぶみジムナスティックスの練習に送っていくと

扉の前に張り紙がありました。


『今度のミートの

ボランティア募集』


ぐわっドクロ

見てしまった・・・・


ミートのとき、ジャッジの隣で

点数をリボンに書き込む人

点数をボードに出してみんなに見せる人がいるのです。


これまでも一度、

ボランティア募集の張り紙を見たことがあったのですが

それをすると、

自分の子の演技をすべて見ることができないので

できればやりたくないなぁ。。。と

思っていたのでした。


でも、

それはわがままですね。


しかも、その下に

『今シーズン一度もやっていない人は

よろしくお願いします。』

という文字も・・・・・。


見てしまった・・・・


で、

らぶみ

”どれか一つだけ見られるんだけど

何がいい?”と聞くと

”フロアー!”

と言うので、

床運動のところに名前を書いてきました。


さて、当日。


床運動のジャッジの隣に座って

ジャッジが書き込んだ点数を見て

リボンを選び、名前とスコアを書き

スコアーボードに点数を出す役目をしました。

ジャッジ2人の雑談(?)も聞くことができたし

楽しかったです。


らぶみの床以外の演技も

ちょっと横を向いたりして

全部見ることができました。

・・・ってうか、

床のときは、

前の子の点数を書き込んでいたので

あまり集中して見られなかったのだけれど。


結果・・・・・


床運動 9.5

飛び込み前転 9.5

鉄棒 9.5

この鉄棒、どうもジャッジが厳しい・・・というか

意地悪な人らしく

隣に座っていた床のジャッジの一人が

らぶみのチームのコーチだったのですが、

ポイントを見て

”あの、ジャッジから9.5を取れたなんて!!!”

と大興奮でした。




。。。。と、調子よく進み

この時点で1位だったはずなのに・・・・・


 

平均台のフィニッシュで

倒立のあと、

降りないといけないほうの側に降りられず

コーチに押してもらったため減点汗

8.6でした。


後から平均台のジャッジに

”あなたはとっても優雅よ。”

と言っていただき

フィニッシュで成功していたら9.7だったということを

聞きました。


お~~~~い・・・・・

せめて9.0にしてくれていたら

レベル別、年齢別で1位だったのにぃ~!!

やはりどこの世界も厳しいです。


結局今回も2位でした。


でも、かなり満足の2位クラッカー

がんばったね!!!!


レベル別年齢別の順位発表メダル授与のとき

らぶみの名前が呼ばれると

チームメイトからひときわ大きな歓声が。

そっか、

前のレベルグループのおともだちも

らぶみの結果を一緒に喜んでくれてるんだね。

レベル1~3までの練習時間と

レベル4~の練習時間は違うのですが

らぶみは、レベル3と4を経験しているので

どちらの時間帯のおともだちとも

仲良しなのです。


チームメイトに恵まれているね。


また、誰とでも仲良くなれるというのも

神様が与えてくださった恵みだね。


さぁ!!

後はAll City Meetを残すのみ。

ふんばれ~~\(^_^)/



フィールドトリップ

BB、金曜日に

学年末の旅行に行きました。

日本の学校と違うのは

”成績で全科目C以上の子のみが行くことができる”

旅行なのです。

行きたくなければ行かないでもOK。


学校を朝の5時15分に出発し

隣の州にある遊園地に9時半に到着。

遊園地、と言っても

乗り物だけでなく

いろいろなパフォーマンスもあり

一日では足りないくらいだったそうです。

新しいおともだちもでき

楽しい一日を過ごしてきた様子。

よかったね。


そして、

学校に戻って来たのが

夜中の12時半過ぎでした。


送り迎えの親が大変です。

(もちろんぶるさん


わたしのデジカメを貸したら

たくさん写真を撮ってきました。

(ほとんどが

バスの中でのおともだちの写真と

CAVEの中の写真でしたけどね)



 














WORK

木曜日、

教会の保育園のプレイグラウンドに敷くための

ウッドチップが到着しました。


土曜日はクリーンナップデイということになっていたのですが

わたしたちは、その日らぶみミートがあるため

手伝いに行けないので

わたし&ぼびゅーで、

金曜日にウッドチップを運ぶお手伝いに行くことにしました。


9時にウィールバレルとスコップを持って行くと

働いているのは(当然のことながら)

リタイヤ後のおじいさんばかり。

それでも、

ウィールバレルの扱いに慣れていないわたしよりは

運ぶのはずっと速いので

わたし&ぼびゅーはスコップ作業に専念させてもらうことになりました。


ぼびゅーも大きなスコップ(普通の2倍くらい)で

一生懸命すくっていました。

が、風が強かったため目にゴミが入り

1時間ほどでギブアップ。

その後は車の中で絵を描いていました。


作業をしているうちに

だんだんムキにになってきたわたし

だって、自分の背よりも高く積まれたウッドチップが

どんどん低くなっていくんですもの。。。。


小学生の頃、

約30分の道のりを

前を歩いている子がいると追い越していった日々を思い出しました。


ノルマ制の仕事には向いているのかも。


でも、力仕事は身体を壊すなぁ。。。。


わたしの作業ペースが上がってきたことは

おじいさん方(ごめんなさい、60歳~70歳、

見た目はまだまだお若いです)にもわかったらしく

”無理をしないで、休みなさいよ”

”なんでみんなが疲れてるのに、

そんなにペースが上がってるんだ?!”

などと言われ・・・・・・

いつのまにか、

スコップ作業をしているのはわたしだけに・・・・


とうとう山もなくなり

この日の作業はおしまい!!!


元気そうに帰っていったわたしの腰は

すでに泣きべそ状態汗


家に帰ってお昼ご飯を食べながら

バスタブにお湯を入れ

ぼびゅーをスクールに送って帰って来るなり

贅沢なひと時を~~~音譜

でも、ゆっくりしている時間はなく

30分お風呂

30分昼寝、の後は

らぶみドラマクラブの発表を見るため学校へ。

ふうぅぅぅ。。。。。


今年の演目は『ピーターパン』

らぶみはさらわれていたこどもたちの中の

双子の片割れでした。

同じクラスの仲良しさんがもう一人の双子だったので

なんだか、演技をしているというより

普段のままだったような。。。。

とても上手にできました合格


Tutor 顔合わせ!

水曜日、一本の電話がかかってきました。

図書館のTutoring Programに申し込んで

待っていたTutorさんからです。


やったぁ!!

翌日うちの近くの図書館で待ち合わせることに。


”わたしはインディアンです”

って言ってたけど

英語にアクセントがあるなぁ?

インディアンの人の英語って

また違うのかしらん??


大ボケ&思い込みが激しいわたし

実際に会ってしばらく話した後も

まだ気付きませんでした。


で、

”16歳のときにこの国に来たのよ。”って


!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ!!


い、インド人でしたか!!


本当は、

発音を直してもらいたかったので

アメリカ人Tutorがよかったのですが

他国に来て周りの2倍がんばったという

その人と話しているうちに

”この人と一緒にがんばっていこう!!”

という気になったのでした。


20分ほど話して

新聞を数行読んだだけで

”あなたはよく読めるんだけれど

語彙力が不足しているのよね。

わからない単語を書き出して覚えていきましょうね。”

と、その通り!!という指摘をしてくれたのには

拍手~~~!!でした。


発音練習は、

コンピュータソフトを使ってすればいいや。

あと、

義母(MOM)という

素晴らしいTutor

『一緒にビデオを観て話し合う』という

企画を考えてくれているしね。

(この義母(MOM)

Tutorとしてこのプログラムに申し込むことを考えています。)


というわけで

英語の個人授業、

来週から週一回一時間でスタート!!






ママグループ初体験

らぶみの同級生のママMに誘われて

近くの教会で月2回開かれる

ママグループの集まりに行ってきました。

最初聞いたときは

子供も一緒の子育てサークルかなぁ?と

思っていたのですが

Mが書いてくれた場所の説明を読むと

どうも違うらしい・・・・ということが

当日になって(それまで読まなかった)わかり。。。


ま、とにかく行ってみましょう、と

車を走らせました。


着いたところで

同じ教会のママに会い

(お互い名前も知らなかったのだけれど)

ちょっと安心。


まず、ぼびゅーはチャイルドケアにドロップオフ。

・・・・と思ったら

『ボク、ママと一緒に行くから。かお

”学校”ではなくて、

赤ちゃんと一緒の”チャイルドケア”というのが彼のプライドを損ねたらしい。。。

まぁ、それでも

おかあさんと離れたくないんだと思った先生に

とにかくちょっと行ってみようよ、と促されて

さよ~~ならぁ~~(*^o^*)/~


わたしが入った部屋には

10人ほどのママたちがいて

なにやら美味しそうなにおいも目

ここではいつもなにしているの?

と聞くと

ママ同士の交流。

時にはゲストスピーカーを招いたり

どこかに食べに行ったり。

ママが子育てから離れて息抜きをしつつ

いろいろな情報交換もするの。

と。


誘ってくれたMも到着して

並んでいるFOODドキドキを取りに。


持ち寄りのサラダ・キッシュ

マフィンなどなど・・・・・・

朝ごはんあまり食べないでよかったわ音譜


この日はタルサの無料キッズ情報誌の

編集者を招いてお話を・・・・・といっても

どんなトピックを望むか?など

あちらからの質問に

みんなが意見を言うということもありました。

その人も3人の子供さんのママなのですが

自分の子供たちの話をするときに

『本当に素晴らしい子供たちなの。

長男はこの5月に1年早く高校卒業。

大学も決まっているし仕事も決まっているの。』

うぉ~~、さすがアメリカ

自慢が全然嫌味じゃない。


次々質問で出てきたママたちの悩みは・・・・

どうしたら小さな子供たちとの食事をきちんとできるか

(叱ったり、追い掛け回したりせず)

どうしたら家の中をきれいにしていられるか

など。

”うちはこどもが5人いるけど~~”

なんていうお母さんたちのアドバイスは

本当に説得力がありました。


ぼびゅーのお昼ご飯の時間があったので

わたしは途中で帰ってきたのですが

確かに、こういう時間もよいなぁ~~と思ったのでした。

わたしには、もうぼびゅーと離れて、、、、

ということは必要ないけれど

2~3年前にこの会を知っていたら

喜んで行っていたかもしれません。

今年度はこの日でおしまいで

来年度参加するとしたら

もうぼびゅーは一日中学校です。

ただ、逆に。。。

”子供を預けて”というのがないから

気分的に行きやすいかもしれませんね。



で、ぼびゅーはどうしていたかというと


”楽しかった?”

”うん、楽しかったよ。ニコニコ

でもね、Babyばっかりだったから

嫌だったよ・・・・。”


やっぱりね。


スタッフランチ

水曜日、

Ladys' Bible Studyの参加メンバーが

ラザニアを買い、

サラダとデザートを持ち寄って

教会と付属の保育園のスタッフに

日頃のお礼ということで

ランチを振舞いました。


わたしフロランタンを焼いていったのですが

この出来がまた

今までで一番じゃないか!というくらい(自画自賛)。

でも、アメリカンクッキーの後に食べたら

全然甘くなくて

”ふぅ~~ん”って感じなんだろうなぁ。。。。

はぁ~~、悲しい(ノ_・。)

もったいないからもうやめよう。。。

さて、

やはり持ち寄りのサラダは

とても美味しかったのですが

その中でもわたしのお気に入りはこれ。

酸っぱくてちょっと甘くて。

コーンや、ねぎ、ピーマン、玉ねぎなどのみじん切りが入っていました。

これは義母(MOM)も、時々作ってくれます。

義母(MOM)のサラダにはビーンズも入っています。

レシピを聞けばいいのでしょうけど

こどもたちは食べないので

ついつい食べさせてもらうだけになっています。


↑これで30数人分。

こうしてみるとこの日集まった人たちは

大食家ではないのかも。。。。

(男性は2人だけ)